あなたも看護職を目指しませんか?
西田病院はあなたのセカンドチャレンジを応援します。
興味を保たれた方、下記へ是非ご連絡ください。
Tel 0955-28-1111 内線 563
Mail midori-shirakawa@nishida-hp.jp
(担当:白川)
看護学校に関する情報は伊万里看護学校をチェックしてください。
看護師は病院をはじめ介護施設や保育所など色んな場所で活躍しています。
看護の仕事は患者さんやそのご家族に対してケアを行いますが、今は女性も男性も同じように活躍しています。
60歳以上の方も活躍されており、長期に働ける職場です。
看護職は准看護師、看護師があります。その上位の資格として保健指導などを行う保健師やお産のサポートを行う助産師があります。
准看護師から看護師へのキャリアアップ、看護師から保健師や助産師へのキャリアアップが目指せます。
ここでは、まず働きながら取れる准看護師の資格を目指しましょう。
社会人が准看護師の資格を取るには「働きながら学ぶ」ことができます。
<西田病院での勤務条件>
必要資格 | 中卒以上 |
年齢/性別 | 不問(年齢・性別は問いません) |
勤務場所 | 病院内(各病棟) |
勤務時間 |
週3~4日 病院にて勤務(平均16日間/月) 8:30~17:00(但し早出勤務有り) ・週に3日間看護学校へ通学します。 ・看護学校の詳細は伊万里看護学校HPを参照 |
勤務内容 |
看護補助業務 患者さんの身の回りのお世話をします。 |
賃金等 |
基本給 10万円、通勤手当、賞与有 社会保険料制度有。住宅手当有。 |
学費など |
学費をはじめ看護学校の納入金などについては、 伊万里看護学校HPを参照してください。 |
奨学金 |
当院は資格取得に伴う授業料などの学費お希望者に貸与しています。 ご相談ください |
環境 |
保育所「わたぼうし」があります。 子育て中の方も安心して学ぶことができます。 寮はありませんが、一人暮らしの方へ住宅手当の支給があります。 |
☆キャリア相談室の設置
入試のこと、仕事の内容、学費のことなど、相談室へお越しください。
ご希望のときに何でも相談に応じます。
☆学業の応援
西田病院は、院内でいつでも学習できる環境を整えています。
勤務の前後やお休みの日など院内の学習室を利用できます。
☆学びと勤務が両立出来る体制
週に3回の学校の日は「学ぶ」に専念できます。
病院での残り時間の勤務は一切ありません。
☆奨学金制度
看護学校で必要な学費などの全てに奨学金貸与制度があります。
希望される方はお気軽にご相談ください。
☆住宅手当
世帯主(一人住まい)の方には住宅手当があります。
COPYRIGHT © 2010 NISHIDA HOSPITAL. ALL RIGHT RESERVED.